【新型コロナ】感染者の共通項は屋形船!新年会の屋形船はどこ?

関東での新型コロナウイルスで陽性となった感染者の足取りを追うと、共通項は【屋形船】である事が判明。屋形船はどこにあるのか?について調べてみました!

関東の感染者の共通項は「屋形船」

関係する感染者について整理してみました。

  1. 死亡した神奈川県70代の女性
  2. 都内タクシー運転手男性
  3. 都内50代女性
  4. 都内アルバイト男性

新型コロナウイルスのよる国内初の死者が出た関東ですが、この80代女性の義理の息子であるタクシー運転手の男性も感染が確認されました。❶、❷

そして、2月14日新たに東京都内在住の2名の感染が確認されました。❸、❹

これらの人々に中国への渡航歴はなく、感染源も不明とされていましたが、足取りを調べて行く中で共通項は「屋形船」である可能性が高いことが分かってきました。

新たに感染が確認された❸の都内女性は❶のタクシー運転手が所属する個人タクシー組合事務所で勤務しており、❶のタクシー運転手と業務で接触がありました。

同様に❹のアルバイト男性は屋形船のアルバイト従業員で、この❷のタクシー運転手が参加した新年会がこの屋形船で開かれたという事が分かり、❷の男性の妻もこの屋形船の新年会に参加していました。

❹の屋形船の従業員男性はこの新年会の前に中国武漢からのツアー客を接客したと話しており、渡航歴はないが、中国武漢との接触が見えてきました。

ここの流れを時系列で整理すると

中国武漢からのツアー客

      ↓

❹の屋形船のアルバイト男性

      ↓

新年会に参加した❷タクシー運転手とその妻

      ↓

  • ❷の妻の母である❹の80代女性
  • ❷勤務先の❸50代女性

という流れの予測を立てる事ができます。

この屋形船での新年会には約80名が参加しており、そのうち10名が肺炎の症状をうったえています。

この事からまだまだ関東での感染者が増える事は容易に想像できます。

新年会の屋形船はどこなのか?

この屋形船については東京都が会見を開いているので東京都内の屋形船の会社を調べると

  • 東京都港区
  • 東京都中央区
  • 東京都品川区
  • 東京都江戸川区
  • 東京都台東区
  • 東京都墨田区

などに多く見られます。

コースとしては「お台場」や「浅草」を回遊するのが主流です。

どちらのコースも2時間30分くらいで食事付きみたいな感じです。

お花見の季節は隅田川から見る桜が有名ですね。ほとんどがこちらのコースになると思います。

あとは、夜のお台場やスカイツリーを回遊するコースが多いです。

停泊するのは品川区・港区・江東区あたりになるでしょうか。

ちなみに感染したタクシー運転手の方は個人タクシーの方で、「個人タクシー事業組合城南地区」所属しているそうです。

東京の城南地区とは

  • 東京都品川区
  • 東京都港区
  • 東京都目黒区
  • 東京都大田区

になるそうです。

正直な所、屋形船での新年会が開催されたのが1ヶ月前の事なので、地域を特定する事に意味はないと個人的には思います。

感染経路が分かっただけでも、まだ対策のしようがあるのが救いではないでしょうか。

和歌山県のように、どこからの経路か分かっていない方が怖い気がします。

新型コロナ 和歌山県の院内感染を時系列で整理。県知事の咳も。。和歌山県での新型コロナウイルスの院内感染の時系列の整理と、和歌山県知事の会見での咳について調べてみました! 和歌山県で新型コロナの院内…

この屋形船の新年会に参加した10名が肺炎の症状をうったえており、その新年会は1ヶ月前の事なので、もう感染は広まっているという頭で動く事が大切だと考えます。

最後までご覧いただきありがとうございました。

「不潔ルート」意味ない?の疑問を船内写真で徹底検証!!「不潔ルート」とは意味があるのか?という疑問についてダイヤモンド・プリンセス号の船内写真から検証してみました! 「不潔ルート」と「清潔…

中国ではコウモリを食べる!?日本では考えられない食用動物とは?中国ではコウモリを食べるのが?その他、市場で食用として売られている日本では考えられない野生動物について調べました。 中国ではコウモリを…

バッタ(サバクトビバッタ)の大群が中国へ。農作物を食い尽くすアフリカで発生したサバクトビバッタが農作物を食べ尽くしながら大群で中国へ迫っている件について調べてみました! 4,000億ものバッタが…

「中国武漢」の場所はどこ?意外!実は武漢ってこんな都市だった新型コロナウイルス感染源とされる「中国武漢」の場所や、産業・観光・グルメなどについて調べてみました。 中国「武漢」の場所 世界中で話…

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする